先日、防護服がないのでごみ袋で代用しているというお話を聞いて
調べましたら、
大阪大学医学部附属病院でのホームページで
弊社にある材料で作れるので、
連休に作って寄付など・・・
と考えたりしましたが、
なお、このホームページには
一般の方がこの作成方法を参考にしてガウンを作成し、本院へご寄付いただくことはお控えください。
(4月20日更新)
一般の方がこの作成方法を参考にしてガウンを作成し、本院へご寄付いただくことはお控えください。
(4月20日更新)
そうだよねー、どこのだれが作ったかわからないものいっぱい来ても、困るよね。
いろいろと。
と、ふと思っただけなので 忘れていましたが、
県内のある病院から防護服を探している、どうにかならないかとお電話があり
こんなもんでよかったら作りますか?
それでもいいので作ってください。
とのことなので、
では、連休に作りますか!
まず、
作業場です。
この机を
パソコンなどをどけてもらい。
ビニールを一枚敷いて、消毒シュシュ
別の机もシュシュ
髪の毛が落ちるといけないので、バンダナで止めて、必須マスク!
さあ!作りましょう
用意するものは、
さあ!作りましょう
用意するものは、
- 90L用ポリ袋(0.04mm~0.05mm)
- 20cm巾のポリチューブ(25cmはなかったので20cmで代用)
- 印をつけるマジック
- はさみ
- カッター
- マスキングテープ
- 30cm以上の定規
女性用の150cmの長さにテープで表示
(後でわかりましたが半分の75cmで半折で作った方が場所をとらない)
社長はあまり器用でないけど、このくらいは大丈夫と思ったのですが・・・
ポリチューブのかせ巻きに四苦八苦!
私は別の部屋で、ごみ袋のカット
ごみ袋は0.045~0.05mmの厚さの90L透明を使用しました。
まず、型紙を作りました。
90Lのポリ袋を取り出し
シールの部分(開かない方)を右上になるように置きます。
この部分を印します。
片方部分を横にした形で1枚だけ印つけます。
弊社にあるポリチューブは20cm巾ですので25cmのところを20cmにしました。
そこで切らずに
この手前を、向こう側に折ります。
次にこの部分を作ります(切ります)
半分に折った折山をマスキングテープの上に置きます。
透明なのでマスキングテープが見えます。
上の3番の部分をカットします。
半分ですので、7.5cmカットします。
上の4番の部分の後ろだけ切り目を入れます。
15cmです。
手前の1枚のみに15cmの切り目を入れます。
一番初めにしるしをつけた、1番の腕を通す部分をカットします。
ポンチョ(同の部分)はこれで終了。
次に袖の部分のポリチューブをカットします。
15cmにカットし半分に折ります。
こちらは半分の75cmを折り返してカットしました
マスキングテープで印をします
かるくマジックで印を付けます
印と印に定規を当てて
カッターで切り抜きます。
これで袖の部分ができました。
2日間で300セットなんとか仕上げました。
使ってもらえたら嬉しいです。