センタードライシートと言います

この商品は、VG-400,600 V-460G、V-620Gなどに使用するフローガラス(テフロン)です。
通常のように、フローガラス押さえ金具が取りつけにくかったり、サイズが特殊だった場合などに使用しますが、普通の機械にも使用できるので、取りつけてみたら、「あら!簡単!」
普通はフローガラスシートと言う長方形のシートを「巻取り棒」と言う巻取り用の棒に巻いて使用します。
センタードライシートはこの巻取り棒に巻かずに、使用する部分のみに貼り付けてしまうというものです。
よく、この代用品にガラステープをペタンと貼り付けて使用している方もいらっしゃいますが、ヒーター線は熱により伸縮をしますので、接着剤で固定してしまうと、故障の原因にもなります。
その為、このセンタードライシートは名前の通り、センター、まん中のヒーター線が触れる部分は接着剤が付いておりません。それで、普通のフローガラステープを当てた状態と同じ条件になります。
弊社のFAの機械につけてみましょう
普通のフローガラスが付いています。フローガラス押え板で押え、フローガラス巻取り棒で巻いて、その帽をフローガラス巻取り棒押え金具で押えてあります。
その押え板を取り外し、巻取り棒もはずしちゃいました!
そして、接着剤のついていない部分をヒーター線の上になるように、貼り付けます。
とても簡単です!
<
必要な長さにハサミでカット
おっと!
余談ですが、左側の電極のカバーがありませんね!
電極カバーも新しく取りつけてっと!
はい!完成です!(^^)!
これなら、取りつけにそんな時間がかかりませんね!
何台も機械を持っている方なら、その幅に合わせてフローガラスを購入する必要がありませんね!
1巻5mですから、1巻持っていると安心です!
弊社に修理依頼された機械、
ここにも使用されていますが・・・・・・
あらら~!!
これはガラステープです
是非!センタードライを使ってほしいです。
西川善株式会社
0 件のコメント:
コメントを投稿