マイブログ リスト

マイブログ リスト

2013年7月27日土曜日

またまた鰻

ZENさん
これを完食です。

私は、ちょっと多いなーと思ったけど、出してみたら

食べちゃった!

それより、今日のお気に入りは

「水ナス」

・・・・・・つづく・・・・・

また鰻

東京のお姉さん(ZENさんの娘)から鰻が届きました

なんかZENさん玄関でウロウロしてると思ったら


これを待ってたんです。(鰻を送ったよと連絡があったらしく)

「水ナス」と「うなぎ」

これを見て、「明日食べよう!」と満足げ。

それに嬉しいことに
多量のタレ!

大好きな「つゆだくうな丼」が食べられますね。

ありがとうございます!

2013年7月25日木曜日

ZENさん語録

「あの人は90才だから、死んでるだろう!」


お中元リストを見て言ったひとこと

あなたは何歳??

土用の丑

土用の丑の頃が近づくと

ZENさんはやたら「うなぎ」のお話が多くなります。

嫁は聞かないふりでスルーします。

だって、高い!んですもの・・・

それに5人分だと3本は必要だし・・・


それで、ZENさんは自分で買ってきます。

「土用の日は高いし、次の日にして!」と要望したのに・・・・


どうも、我慢できないらしく・・・

近江町市場に行って並んできたそうです。

やはり3本ですね。
結構大きめのものでした
値段は聞きませんでした。
高そー!!
目の前で焼いているものじゃないと嫌だそうです。
やっぱり嫁は買えない・・・

 
それと
鰻の肝(肝の部分だけでも15cmほどあります)


何で2本?
家族は5人、1本はZENさんとしてあと1本は争奪戦!!?
(嫁は残ったら後で、こっそり食べようと思ってたのですが・・・・KAN(ZENさんの息子)が全部食べてしまいました!(ー_ー)!!)!


 
我が家では食べやすいように5~6cmにカットしますが、
 
去年よりZENさんはおんぼらーと(金沢弁でゆったりと)食べたいから切るな!
           の要望。
 
あと、ひとつ!汁はたっぷりと

ZENさんは缶ビール鰻ごはん(つゆだく)(この上に鰻のタレをかける)を美味しそうに完食致しました。

もっと驚いたことに!HIDEさん(ZENさんの7才下の妻)はこの後あんぱんも1個追加です。
恐るべし!我が家のシルバー!

ZENさん

ZENさんは大正5年生まれ。
96才です。(まだ誕生日が来ていないので)

孫娘が「あんな96才はなかなかいないし、面白いんじゃない?」

会社で話題にすると「善作(呼び捨て?)に会ってみたい!」  と言われるそうです。

では、ワタクシ(嫁)が エピソードを・・・・・

ZENさんには内緒です・・・・

2013年7月21日日曜日

バロンボックスの実験!その2

では!実際に使ってみましょう!


 








 
 
 
 
 

丸い部分をくり抜きます
台の上にセットして
 
 
 
ここで別売りのコックが登場
 

勢いよく出ています。
 
箱を傾け全部出した後で
ダンボールからバロンボックスを出してみました
これだけしか水は残っていません。
ほとんど全部出ました。

<実験結果>
バロンボックスを売るとき高いものだな~と思っていましたが、
それなりの商品だとわかりました。
ダンボールもしっかりとしているし。
液体を出すにはコックがあると便利だと思います。(別売りですが)
コックは使い終わったら次のバロンボックスにも使えるので、全部に必要ではないのですが・・・
なかなかいい商品だと思います。

西川善株式会社

 

バロンボックスの実験!その1

バロンボックスをお客様に売りながら、実際に入れたことはない!
お客様から、商品を入れて封をしたところ、上の方が封をしにくい!とのお知らせがありました。
では、実際に使ってみよう!
   

最初はこんな形で梱包されて来ます。

半分に畳んでありますね。

キャップが付いています。

かなりしっかりとしています。
高いだけありますね。
 
 広げると四角です。
   専用ダンボール
これもしっかりとしています。
普通のダンボールはシングルだけど、ダブルになっています。
   
   水を20L入れました

1Lペットボトル20回入れました。

まだ入りますが、こちらは20L用なので
ちょうど20Lに。
  バロンボックスを入れてみました。

重かった20Lは!

キレイに入ります。

方向を間違わないで!出すの大変だから・・・



 
   ちゃんときれいに封はできました
           ・・・・・・続く・・・・・・     西川善株式会社

 





富士インパルス脱気シーラーV-301を使ってみた

先日のショップシーラーFS-215に続きまして、今度は脱気シーラーを使ってみました。

まず、社長に使ってもらいました。

動画をどうぞ
  ↓

撮影中に電話が鳴ったりと雑音が多かったので字幕にしました。

希望を言えばシールをもっとギリギリにしてほしかったなー。


私もチャック袋ではなく、普通の真空用の袋でやってみました。

 
これもシールの位置がもう少し・・・・

慣れが必要ですね・・・・

難しくはないけれど。











西川善株式会社

ラミグリップを富士インパルスシーラーFS-215でシールしてみました

ramizippu-lza.jpg ラミグリップをシールしてみました。
このラミグリップは底が開いている形のものです。
商品を入れて封をするものですね。
では、シールをしてみましょう。
袋に飴を入れて・・・・
   
動画はこちら↓ 富士インパルスシーラー機FS-215を使ってみましょう。
 
   
思ったより簡単できれいにできました
これは5mmシールですが、10mmのほうがもっといいかな?
ramizipppu-si-ru.jpg

si-ru2.jpg
siroramizippu.jpg
調子に乗って白いラミジップ(ラミジップホワイトパウチ)もシール
下の方がカーブになってキレイ!
ちょっと本格的!
このままで、誰も開けることはできません!
上からシールを貼れば、商品!って感じになりますね!
開けるときは上部の矢印のところを手で開けられますよ
今度は脱気シーラーで実験してみます!

西川善株式会社